リサーチ

アトツギ甲子園とは|中小企業後継者がビジネスコンテストに出場するメリットは?

アトツギ甲子園とは

アトツギ甲子園は、中小企業の後継者を対象としたビジネスプランコンテストです。このイベントは中小企業庁によって主催され、後継者が新規事業のアイデアを競い合う場となっています。特に、既存の経営資源を活用した新規事業の提案が求められます。

通常のビジネスコンテストとの違い

  1. 対象者が中小企業の後継者に限定されており、39歳以下の後継予定者(親族外承継予定者も含む)が対象です。
  2. 事業アイデアは、承継予定の会社の経営資源を活用することが条件となっています。
  3. 審査基準には、新規性、実現可能性、社会性、承継予定の会社の経営資源活用、熱量・ストーリーが含まれています。

アトツギ甲子園に関する情報

  • 特定の数値データ(参加者数や過去の受賞者数など)は明示されていませんが、イベントは少なくとも第4回まで開催されています。
  • エントリーの締切は、一般的に12月中旬です(第4回の場合、12/15が締切でした)。
  • 地方大会と決勝大会が開催され、決勝大会は3月に都内で行われます。
  • 賞には最優秀賞、優秀賞などがあり、特典として賞金、盾の授与、補助金への申請資格、メディア露出などが含まれています。

アトツギ甲子園に参加するメリット

事業承継において、既存のビジネスモデルが確立されている場合でも、ビジネスコンテストに参加することには多くの意義があります。以下にその理由をいくつか挙げます:

新たな視点の獲得

事業承継は、しばしば既存の枠組みや考え方の中で行われがちですが、ビジネスコンテストに参加することで、外部からのフィードバックや新しい視点を得ることができます。これにより、事業の新たな成長機会や改善点が明らかになることがあります。

イノベーションの促進

コンテストは、新しいアイデアを思いつくための刺激になります。特に、既存のビジネスに新しい技術や戦略を取り入れることで、事業を次のレベルに引き上げることが可能です。

ネットワーキングの機会

ビジネスコンテストは、業界の専門家や他の起業家とのネットワーキングの場を提供します。これにより、貴重な洞察や協力の機会、さらには新たなビジネスチャンスを得ることができます。

公的な認知と信頼の獲得

コンテストでの勝利や良い結果は、事業としての信頼性と可視性を高めます。これは、顧客、投資家、パートナーからの信頼を深めるのに役立ちます。

資金調達の機会

多くのビジネスコンテストは、賞金や投資の機会を提供しています。事業承継において追加資金が必要な場合、これらの機会は非常に有益です。

スキルと経験の向上

コンテストに参加する過程で、プレゼンテーション能力、ビジネスプランの作成、ピッチのスキルなど、ビジネスに必要な様々なスキルを磨くことができます。

これらの理由から、事業承継者がビジネスコンテストに参加することは、事業の持続的な成長と成功に寄与する重要なステップと言えるでしょう。

アトツギ甲子園以外のビジネスコンテスト

現状、アトツギ甲子園のように企業後継者専用のビジネスコンテストは他に特に見当たりませんでした。アトツギ甲子園は、その特徴的な参加資格により、中小企業の後継者に特化した非常にユニークなコンテストと言えます。

ただし、一般的なビジネスコンテストやピッチイベントは多数存在し、それらの中には企業後継者も参加資格を有するものがあります。例えば、J-Net21のページには、起業家や中小企業向けの様々なビジネスコンテスト情報が掲載されています。これらのコンテストは、新規ビジネスアイデアの発表やビジネスプランの競い合いの場となっており、後継者も新しい事業展開や事業拡大のアイデアを披露する機会を得ることができます。

金融機関にお勤めですか?
匿名アンケートのご協力をお願いします!

より良い教育プログラム開発のため、
3分程度で終わるアンケートにご協力いただけませんでしょうか?
猿樂 昌之

猿樂 昌之

猿樂事務所(同 つむぐ人たち)の代表です。金融機関向け研修での補足情報や経営の知見を発信しております。よろしければSNSをフォローください。

こちらの記事も読まれています

独自リサーチ

  1. 銀行の「アルムナイ(卒業生組織)」はワークするのか?

  2. 『フジ子さん』を体験|オンライン・アシスタントが業務に与えるインパクト!活用法、メリット・デメリットまで

  3. 文章生成AIで、オウンドメディアをスピード構築できるか?手順・プロンプト・注意点まで実体験から徹底解説

  4. 注目のIBJ(東証:6071)結婚相談所加盟店の無料説明会に参加してきました

あわせてお読みください

  1. リーダーシップ理論8選;優れたリーダーとはどのようなリーダーなのか?どう育成するか?

  2. モチベーション理論12選;組織を考える上で知っておきたい行動源泉ロジック

  3. 探索財、経験財、信頼財|商品特性を理解したマーケティングを

  4. 資金繰り「悪化」要因とシグナル17選;典型的なパターンをおさえておこう

  5. チャネル政策|開放的・選択的・専属的(排他的)とは?メリットデメリットや商品との相性

  6. 組織改善の施策15選

  7. 金融機関による資金繰り表の評価と対応のポイント

  8. 「資金繰り表」の基本ガイド;図表でわかりやすい解説と関数入りフォーマット

  9. 企業変革理論6選;ロジックを踏まえたチェンジマネジメントを

メールマガジン登録

TOP