【注目】金利に関するトピックをまとめました(随時更新中)

講義ノート

消費財と産業財;財の特徴をとらえて消費者心理を把握

消費財 (Consumer Goods)

消費財は、最終消費者によって直接使用または消費される製品です。これらは一般的に個人の消費に関連しており、日常生活で使用されます。消費財はさらに以下のように細分化されます:

最寄品(Convenience Goods):

日常的に頻繁に購入される低価格の商品です。これには食料品や日用品などが含まれ、消費者はこれらの商品を購入する際に多くの比較や検討を行いません。

これらの商品は、日常生活の中で頻繁に使用され、通常はスーパーマーケットやコンビニエンスストアで簡単に入手できます。

最寄品の例

  1. 牛乳
  2. パン
  3. インスタントコーヒー
  4. ティッシュペーパー
  5. 歯磨き粉
  6. 石鹸
  7. シャンプー
  8. トイレットペーパー
  9. 洗濯洗剤
  10. 食器用洗剤
  11. ガム
  12. チョコレート
  13. 新聞
  14. 雑誌
  15. 缶詰
  16. インスタントラーメン
  17. 果物(例:バナナ、リンゴ)
  18. 野菜(例:トマト、レタス)

買回り品(Shopping Goods):

これらは比較的高価で、購入頻度が低い商品です。家具や衣類などが該当し、消費者は品質、価格、スタイルなどを比較して慎重に選びます。

これらの商品は通常、専門店や大型店舗、オンラインショップで購入されます。

買回り品の例

  1. 家具(例:ソファ、ダイニングテーブル)
  2. 家電製品(例:テレビ、冷蔵庫、洗濯機)
  3. パソコンやタブレット
  4. スマートフォン
  5. カメラ
  6. 衣類(特にブランド物や高価な服)
  7. 靴(特に高品質やブランド物)
  8. 時計
  9. ジュエリー
  10. スポーツ用品(例:ゴルフクラブ、テニスラケット)
  11. 自転車
  12. 音響機器(例:スピーカー、ヘッドフォン)
  13. 美容製品(例:高級化粧品、スキンケア製品)
  14. 香水
  15. キッチン用品(例:高品質の鍋やフライパン)
  16. ベッドや寝具
  17. 絵画やアート作品
  18. 書籍(特に専門書や高価な本)
  19. 楽器(例:ギター、ピアノ)
  20. 車(特に新車や中古車の購入)

専門品(Specialty Goods):

高価で独特な特徴を持つ商品で、消費者は特定のブランドや製品に強い好みを持っています。例えば高級車、高価な時計、デザイナー服などがこれに該当します。

これらの商品は特定の専門店やブランドの直営店、高級デパートで購入されることが多く、購入プロセスは感情的な要素やブランドへの忠誠心に大きく影響されます。

専門品の例

  1. 高級車(例:メルセデス・ベンツ、BMW)
  2. 高級時計(例:ロレックス、オメガ)
  3. デザイナーファッション(例:シャネル、ルイ・ヴィトン)
  4. 高級ジュエリー(例:ティファニー、カルティエ)
  5. 高級オーディオ機器(例:バング&オルフセン)
  6. 専門的なスポーツ用品(例:高性能スキー、サーフボード)
  7. アート作品(例:有名な画家の絵画)
  8. 高級ワインやシャンパン
  9. 高級筆記具(例:モンブランの万年筆)
  10. 高級家具(例:イタリアンデザインのソファ)
  11. 高性能カメラ(例:ライカ、キヤノンの高級ライン)
  12. 高級腕時計(例:パテック・フィリップ)
  13. 高級香水(例:クリード、ジョー マローン)
  14. カスタムメイドの服や靴
  15. 高級化粧品(例:ラ・プレリー、シスレー)
  16. 高級旅行パッケージ(例:サファリツアー、豪華クルーズ)
  17. 高級オーディオケーブルやアクセサリー
  18. 限定版の本やコレクターズアイテム
  19. 高級スマートフォン(例:バーチャ、アップルの限定版)
  20. 高級キッチン機器(例:ビルトインオーブン、高級ブランドの冷蔵庫)

非探索品(Unsought Goods):

通常、消費者が積極的に探していない商品です。これには保険や葬儀サービスなどが含まれ、しばしば積極的な販売や広告が必要とされます。

これらの商品は、しばしば積極的なマーケティングや教育的な広告が必要とされ、消費者がその重要性や必要性を認識することが重要です。また、非探索品は、人生の特定の段階や緊急事態において必要とされることが多いです。

  1. 生命保険
  2. 葬儀サービス
  3. 墓地
  4. 遺言作成サービス
  5. 災害保険(地震保険、洪水保険など)
  6. 退職金制度
  7. 法律相談サービス
  8. 緊急時の道路救助サービス
  9. 防犯システム
  10. 火災報知器
  11. 一酸化炭素検知器
  12. 健康検査パッケージ
  13. 介護サービス
  14. 救命胴衣
  15. 自動車の延長保証
  16. 防災用品(非常食、懐中電灯など)
  17. 医療用品(聴診器、血圧計など)
  18. 脱毛サービス
  19. データ復旧サービス
  20. 遺品整理サービス

産業財 (Industrial Goods)

産業財は、他の製品やサービスを生産するために企業によって購入される財です。これらは直接消費者に販売されるのではなく、製造プロセスや事業運営に使用されます。産業財には原材料、機械設備、オフィス用品などが含まれます。

産業財は、その使用目的や購入プロセスが消費財とは異なります。企業はこれらの財を購入する際に、コスト効率、性能、耐久性などを慎重に評価します。また、産業財の市場は通常、消費財市場よりも専門的で、購入決定にはより多くの技術的知識が必要です。

金融機関にお勤めですか?
匿名アンケートのご協力をお願いします!

https://tsumugu-hit.org/wp-content/uploads/2024/05/027_Sarugakus_Profile-500x500.jpg

より良い教育プログラム開発のため、
3分程度で終わるアンケートにご協力いただけませんでしょうか?

もうやめませんか?
ムダな教材にお金をかけるの。

単調な説明動画、エンタメ要素ゼロ、ひたすら長い動画…
令和ではそんな教材、誰も観てませんから!
観ている方も手に汗握ってしまうような
そんな臨場感ある商談の現場を再現してOJTを強化しませんか?

猿樂 昌之

猿樂 昌之

猿樂事務所(同 つむぐ人たち)の代表です。金融機関向け研修での補足情報や経営の知見を発信しております。よろしければSNSをフォローください。

こちらの記事も読まれています

起業を考えている方におすすめ

公庫の【創業融資】計画書を90分で作成します ビデオミーティングでヒアリングしながら短時間で作成完了します

あなたにおすすめの記事

  1. 組織改善の施策15選

  2. 「資金繰り表」の基本ガイド;図表でわかりやすい解説と関数入りフォーマット

  3. 企業変革理論6選;ロジックを踏まえたチェンジマネジメントを

  4. 探索財、経験財、信頼財|商品特性を理解したマーケティングを

  5. 金融機関による資金繰り表の評価と対応のポイント

  6. モチベーション理論12選;組織を考える上で知っておきたい行動源泉ロジック

  7. リーダーシップ理論8選;優れたリーダーとはどのようなリーダーなのか?どう育成するか?

メールマガジン登録

金融機関にお勤めですか?

匿名アンケートのご協力を
お願いします!(所要時間3分程度)


TOP